ドラえもんのび太のパンデミック:クトゥルフの呼び声 ドラよのび太よ永遠に
ターン7 ドラえもんのターン④
.jpg)
インスマスからバスで、一気にキングスポートに行くよ。ぼくの今いるインスマスの手がかりカードを捨てて、キングスポートの森までひとっ飛び。邪教の信徒を蹴散らして、のび太くんを待つね。
のび太くんと比べて少し地味なドラえもんのターン終了後の処理は以下の通り。
引いたプレイヤーカード:キングスポート ダンウィッチ
ドラえもんの手札:キダダ キダ
引いた召喚カード:キングスポートの森(ショゴス)、インスマスの工場
ターン8 のび太くんのターン④
.jpg)
おまたせ、ドラえもん。次のドラえもんのターンでキングスポートの手がかりカードを渡せるよ。
.jpg)
あ、うん。…はやかったね。
のび太くんターン終了後の処理は以下の通り。
引いたプレイヤーカード:アーカム キングスポート
のび太くんの手札:イキキ アキ
引いた召喚カード:アーカムの公園、アーカムの警察署
ターン9 ドラえもんのターン⑤
.jpg)
やることは決まってるもんね。ぼくもサクサクいくよのび太くん。
ドラえもんのターン終了後の処理は以下の通り。
引いたプレイヤーカード:インスマス 邪悪の胎動
…邪悪の胎動?
邪悪の胎動!!!
.jpg)
え…!あ、え、と、とにかく、正気度ロールを
.jpg)
ド、ドラえもん!!!!!あ!!!
.jpg)
アザトース!?…邪教の信徒の総数が減っちゃうんだね。どんどんこの街の邪教の信徒を追い払わないと。
少し分かり辛い要素かつ、物語的にはメタ的でどういう状況のイメージなのかわからないですが、ボードゲーム的にはけっこうこまる要素。敗北条件のひとつに、邪教の信徒をおくべきときに置けない、というものがあるので、その総数が3体も減るというのは結構やばい。ですが、今回は結構余裕があり、サプライの邪教の信徒は15→12になる程度の被害でした。
さらに、ショゴスはキングスポートの劇場に出現!ただでは終わらせてくれない感じになってきました。
.jpg)
!|”~#=$%)&(’
.jpg)
一気に状況が悪くなっちゃった…ショゴスも現れるし…。もしぼくも狂気になったらゲームオーバーになっちゃう。そしたらこのマンガが終わっちゃうじゃないか!?
ドラえもんが一気に狂気に陥ってしまいました。大冒険においてドラえもんが壊れるのは定石ですが、このクトゥルフな世界でも…!そして、のび太くんがときにメタなセリフを言うのもあるあるです。
ドラえもんのターン終了後の処理は以下の通り。
引いたプレイヤーカード:インスマス 邪悪の胎動
ドラえもん(狂気)の手札:キダダキダ キキ(イ)※インスマスは手札上限のため、廃棄
引いた召喚カード:アーカムの公園、インスマスの廃品集積場
ターン10 のび太くんのターン⑤
.jpg)
…ドラえもんが狂気に陥っているなら、もうぼくが狂気に陥るわけにはいかない。ドラえもん、どうか無事でいてくれよ。
.jpg)
ぼくは、こんなときだからこそ、冷静に、最善を尽くさなくちゃいけないんだ…。ドラえもん、無事でいてくれよ。
のび太くんターン終了後の処理は以下の通り。
引いたプレイヤーカード:ダンウィッチ キングスポート
のび太くんの手札:アイ ダキ
引いた召喚カード:ダンウィッチの古びた宿屋(ショゴス)、ダンウィッチの古びた製粉所
ターン11 ドラえもんのターン⑥
.jpg)
”#%$&’(|~…(ふういん…げーと)
.jpg)
ゲート!封印!!!!!!!!!!!
.jpg)
ド、ドラえもーん!!!
.jpg)
…ん、はっ。あ、のび太くんじゃないか。もう宿題はやったかい?
.jpg)
ドラえもん!!よかった、正気に戻ったんだね!!
狂気状態だったドラえもんは、キングスポートのゲートを封印したことで、付近の協力者に助けられ、ダンウィッチの教会に運び込まれて治療を受けました。ですが、ドラえもんにはその記憶はありません。付近の協力者は、邪教の信徒に目をつけられることを恐れ、姿を隠す必要があったのです。
狂気状態を治療するには
狂気状態の探索者のいずれかがゲートを封印したなら、狂気状態の探索者はすぐに教会か病院(それぞれのプレイヤーの選択)のどちらかに輸送されます。プレイヤーは、それぞれの探索者カードを正気状態の面にし、正気度を初期値(4)まで回復し、特殊能力および行動回数を回復します。この結果、回復直後、それぞれのターンで追加1回の行動を獲得します。
.jpg)
どうしたの、のび太くんそんな涙なんか流しちゃって。あ、そうだあとはダンウィッチを封印するだけだね。のび太くんが持ってる手がかりカードをぼくにちょうだいよ。
.jpg)
うん!
ドラえもんはのび太くんの方に近づくため、ダンウィッチのカフェに移動し、ターン終了です。
ドラえもんのターン終了後の処理は以下の通り。
引いたプレイヤーカード:ダンウィッチ アーカム
ドラえもん(狂気)の手札:ダダダ ダア
引いた召喚カード:アーカムの警察署、キングスポートの大ホール(ショゴス)
ターン12 のび太くんのターン⑥
.jpg)
もう、何があっても大丈夫だよ、ドラえもん。このままダンウィッチを封印させよう。
.jpg)
つぎのドラえもんのターンで、いよいよ終わりだね。
.jpg)
うん、長いようで短かったね。
のび太くんターン終了後の処理は以下の通り。
引いたプレイヤーカード:邪悪の胎動 アーカム
のび太くんの手札:アイダキ ア
引いた召喚カード:ダンウィッチの古びた宿屋(ショゴス)、インスマスの廃品集積場
邪悪の胎動の効果は以下の通り。
のび太くんの正気度 -1(3→2)
覚醒したオールド・ワン イグ
ショゴスの出現場所 インスマスのドック
.jpg)
ほんとう、のび太くんには驚かされたよ。出会ったころじゃ考えられないくらい。
.jpg)
へへーん、だてにいろんなところに冒険してないもん。白亜紀や宇宙、海底に絵本の中、いろんなところで大冒険をしてきたんだもん。クトゥルフの世界だって訳ないって。
ターン13 ドラえもんのターン⑦
.jpg)
まったく、調子が良いんだから。のび太くん、手がかりカードをちょうだい。
.jpg)
うん。でも、今回けっこうぼく活躍したから、そんぐらい言ったっていいと思うんだけどなあ。
.jpg)
うふふふ。ほら、ゲートを封印させるよ。
.jpg)
これで、もう大丈夫。
.jpg)
うん、これでこの街に平和が訪れるね。
.jpg)
はぁー、ぼくなんかおなかすいちゃった。
.jpg)
うふふふ、ご飯の時間にあわせて帰ろうか。
めでたし、めでたし。
と、いうことでゲームクリア!
二人の冒険はいかがでしたでしょうか。けっこう、順調に進めることができました。次回、もしかしたら違うボードゲームのレビューをお送り出来ればと思っています。次回もお楽しみに。
コメント